2025年8月10日(日)のまとめ(天候:昼/雨)
総売上 11,785 円
稼働時間 3.00 時間
時給換算 3,928 円(´▽`*)
Uber 10,487 円プロモ6,450円
出前館 1,298 円
今月の売上総計(月収入目標7万) 41,393 円
稼働開始時間 昼11:10


夏季休暇2日目、3連休2日目の稼働。
今日は朝から雨が降っており、Uberも雨クリ1配達300円の追加単金が加わり、中々いいプロモが入ったので、単金次第ではUberに稼動が偏る可能性もあるが、そこは状況次第で臨機応変に稼動しようと思った。
街中へ向かう途中、雨だけどあまり鳴る雰囲気が無い。
夏休みの影響があるのかと思いつつ、それでも案件は入るだろうと思いつつ、自転車を漕いでいたが、鳴る案件が街中から外れた案件ばかりで、さすがに不安になった。
街中に向かう途中、何度も鳴っていた出前館案件が、いい感じに1,200円に育ったので、受諾し稼働を開始。
配達先も近く、次の案件を待つも、出前館が無音になったので、Uberもオンラインにして案件を待つものの、あまり魅力的な案件が出ないため、何件かキャンセルして、単金が上がるのを待ってみたもの、全く単金が上がらない。
しょうがないので、Uberの近場案件を受諾し配達。
ただこれがUberのいいところでもあり、週間プロモと雨クリの単金が加算され、案件は320円だったものが、1,500円になり出前館の案件を合わせて、時給換算が3,000円付近になった。
これに旨味を感じ、昼はUber中心に稼働することになった。
ただ、Uberも配達員が少ないのか、稀に遠い案件を混ぜて案件を鳴らすので、案件は精査しながら、近場でなるべく単金の案件を選んで稼働した。
雨クリの300円の魅力を感じ、稼働してみたものの、配達エリアの案件が、色々なエリアの案件が、まばらに入ってくるため、近距離案件を選びたいが、思ったより出ないため、配達距離も段々と遠くなっていく始末。。
ただ時間短縮で、追加案件を小まめに取っていけたので、雨クリ案件と週間プロモの配達回数を稼げれたことで、プロモ収益を順調に増やすことができた。
稼働しておよそ3時間。14時前には、売上1万円があと一歩のところまできた。
帰り道案件が拾えればと思い待機していたが、何件か案件が入ってくるも、別方向の案件ばかりで、中々帰り道案件が出ない。
しばらく待っていると、UberのW案件が入った。
雨クリ案件は残り1件しか対象でなかったので、2つも案件はいらないと思いつつも、1件目の商品を取りに行くと、待ち時間が5分かかるというので、ラッキーと思い、すぐさまキャンセル。
2件目を取りに向かっていたところ、追加案件が鳴ったので、流れでしょうがなく受諾。
2件目の商品を取りに行こうと思い、店舗前まで来たものの、やはり気が乗らず、2件目の案件もキャンセルし、追加で出た3件目の案件のみを配達して、稼働を終了した。
3時間雨の日稼働で時給4,000円付近までいけば、合格ではないでしょうか。
また明日も雨のようなので、天気にもよりますが、配達できる天候であれば頑張りますか。